家づくりの情報収集を進める上で便利なのが、資料請求です。気になる建築会社の情報が郵送で手に入れられるため手軽に集めることができます。その中でも、SUUMOやホームズといった一括資料請求サイトは、数多くのハウスメーカーや工務店の情報を一度に請求できるためとても便利な手段です。
しかし、どのサイトを活用したらいいのか悩む方も多いのではないでしょうか。そこで、一括資料請求サイトの特徴やどんな方に向いているのか、他サイトと比較しながらご紹介していきたいと思います。
ハウスメーカー一括資料請求サイト比較
一括資料請求のサイトはいくつかあります。まずは、どんなものがあるのか簡単に紹介していきます。
- ライフルホームズ(LIFULL HOME’S)
- スーモ(SUUMO)
- 持ち家計画
- タウンライフ家づくり
この4つがよく見るサイトです。それぞれ特徴や資料の内容を比較していきます。
1.ライフルホームズ(LIFULL HOME’S)
ライフルホームの特徴は、価格や間取り、性能、デザインなどでハウスメーカーを検索することができます。メーカーの目星がまったくついていない方、理想の家のイメージがおおまかにある方にはおすすめのサイトです。
また、各ハウスメーカーの坪単価や施工事例、間取りなどが閲覧できるので、資料請求をする前にある程度好きなメーカーを絞ることができます。
送られてくる資料の内容はこちら。
- 会社概要などのカタログ
- 簡単な家の説明が書いてあるパンフレット
- 間取りの参考例や施工実例集
だいたいこの3つが多いです。1.のカタログは各メーカーの雰囲気やおおまかな特徴を掴めます。参考になるのは、実際にそのメーカーで建てた建物が見れる施工実例集です。
比較的スーモとほぼ同じような内容になっています。
2.スーモ(SUUMO)
スーモも同じく価格や間取り、性能、デザインなどでハウスメーカーを検索できるようになっています。また、建築エリア別のハウスメーカーランキングなども掲載されているため、こちらもまだハウスメーカーの目星がついていない方におすすめのサイトです。
送られてくる資料の内容はこちら。
- 会社概要などのカタログ
- 簡単な家の説明が書いてあるパンフレット
- 間取りプラン集や施工実例集
メーカーによってもまちまちです。
3.持ち家計画
持ち家計画は、ホームズやスーモに掲載されていない業者が多数あります。大手ハウスメーカーももちろんありますが、どちらかというと地元の工務店に目を向けているサイトです。また、資料請求ができるだけでなくメーカーや工務店へ相談をすることができたり、モデルハウスや展示場の見学の申し込みができます。特に気になったメーカーや、見学したい建物がある場合には大変便利なサイトです。
送られてくる資料の内容はこちら。
- 会社概要などのカタログ
- 家の説明が書いてあるパンフレット
- 間取りプラン集や施工実例集
持ち家計画もこの3つが送られてきました。
ホームズやスーモより紹介されているハウスメーカーの数は少ないですが、そのふたつにはないハウスメーカーや地元の工務店を掲載しています。多くのハウスメーカーを検討したい方は、他のサイトと合わせて持ち家計画の資料請求をしてみてください。
4.タウンライフ家づくり
タウンライフ家づくりは、プロの人から建物の間取りプランを作ってもらうことができます。また、その間取りプランでの概算見積りも出してもらえます。具体的な資金計画や間取りプランを見てから検討したい方、所有の土地に新築を建てる計画の方におすすめのサイトです。
もらえる資料の内容はこちら。
- オリジナルの間取りプラン
- 概算見積り書
オリジナルの間取りと概算見積りを作ってもらえるサイトはタウンライフだけです。資金計画や間取りが気になる方はぜひタウンライフを活用してみてください。
コメント